ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究紀要 青葉 Seiyo
  2. 第9巻
  3. 第1号

短期大学生の小中学校で受けた食に関する指導の記憶 : 食育基本法施行前後10年間の変化

https://ssg.repo.nii.ac.jp/records/89
https://ssg.repo.nii.ac.jp/records/89
fe700289-b411-49be-9bd7-14c042c86b90
名前 / ファイル ライセンス アクション
研究紀要青葉_9(1)_P79-87.pdf 研究紀要青葉_9(1)_P79-87 (1.1 MB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2021-05-31
タイトル
タイトル 短期大学生の小中学校で受けた食に関する指導の記憶 : 食育基本法施行前後10年間の変化
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 食教育の記憶
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 法整備の影響
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 食育基本法
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 体験学習
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 健康教育
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Memory of nutritional education
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Impact of law maintenance
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Basic Law on Shokuiku
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Hands-on activity
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Health education
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル JUNIOR COLLEGE STUDENTS' MEMORIES OF NUTRITIONAL GUIDANCE RECEIVED IN ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL : CHANGES OVER 10 YEARS BEFORE AND AFTER ENFORCEMENT OF THE BASIC LAW ON SHOKUIKU
言語 en
著者 平澤, 和樹

× 平澤, 和樹

ja 平澤, 和樹

ja-Kana ヒラサワ, カズキ


Search repository
高泉, 佳苗

× 高泉, 佳苗

ja 高泉, 佳苗

ja-Kana タカイズミ, カナエ


Search repository
後藤, 未希

× 後藤, 未希

ja 後藤, 未希

ja-Kana ゴトウ, ミキ


Search repository
菅原, 沙恵子

× 菅原, 沙恵子

ja 菅原, 沙恵子

ja-Kana スガワラ, サエコ


Search repository
佐藤, 玲子

× 佐藤, 玲子

ja 佐藤, 玲子

ja-Kana サトウ, レイコ


Search repository
著者(英)
姓名 Hirasawa, Kazuki
言語 en
姓 Hirasawa
言語 en
名 Kazuki
言語 en
著者(英)
姓名 Takaizumi, Kanae
言語 en
姓 Takaizumi
言語 en
名 Kanae
言語 en
著者(英)
姓名 Goto, Miki
言語 en
姓 Goto
言語 en
名 Miki
言語 en
著者(英)
姓名 Sugawara, Saeko
言語 en
姓 Sugawara
言語 en
名 Saeko
言語 en
著者(英)
姓名 Sato, Reiko
言語 en
姓 Sato
言語 en
名 Reiko
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 食育基本法施行時に小学生だった短期大学生の小中学校で受けた食に関する指導の記憶を調査した。また、食育基本法による食に関する指導を受けていない大学生と比較し、食育基本法による食に関する指導の充実が、小中学校で受けた食に関する指導の記憶に与える影響を検討した。調査項目は、小中学校での栄養指導の経験が与えた影響、小中学校での栄養指導の内容および方法である。調査の結果、食育基本法施行時に小学生だった短期大学生は、献立作成などの自発的学習活動や農業体験などの体験を通した栄養指導を多く記憶していた。また、栄養指導の経験が与えた影響として、「健康について考えるようになった」と回答した短期大学生は68.8%であり、食育基本法による食に関する指導を受けていない大学生の54.4%と比べ、有意に増加していた(p=0.01)。
bibliographic_information ja : 研究紀要 青葉 Seiyo
en : College review of Sendai Seiyo Gakuin

巻 9, 号 1, p. 79-87, 発行日 2017-09-30
出版者
出版者 仙台青葉学院短期大学
言語 ja
item_10002_source_id_9
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1884-8753
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 09:27:49.610163
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3