WEKO3
アイテム
学習動機づけを高める支援方法についての考察 : 学習動機づけと職業的アイデンティティの関連性の視点から
https://ssg.repo.nii.ac.jp/records/240
https://ssg.repo.nii.ac.jp/records/24044d36717-6797-4ee4-a46b-5757431a4f27
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-07-19 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 学習動機づけを高める支援方法についての考察 : 学習動機づけと職業的アイデンティティの関連性の視点から | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 理学療法士養成短期大学 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 学習動機づけ | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 職業的アイデンティティ | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 支援方法 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | physiotherapist Training Junior College | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | learnig motivation | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | professional identity | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | support method | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||||||
その他のタイトル | A Study on Supporting Methods for Enhancing Learning Motivation : From the perspective of the relationship between learning motivation and professional identity | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
著者 |
大橋, 孝子
× 大橋, 孝子
|
|||||||||||
著者(英) | ||||||||||||
姓名 | Ohashi, Takako | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
姓 | Ohashi | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
名 | Takako | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 〔目的〕本研究の目的は、理学療法士養成短期大学における学生の学習動機づけを高める支援方法を探るために、学生の職業的アイデンティティと学習動機づけとの関連性について明らかにする事である。 〔方法〕理学療法士養成短期大学に在籍している1~3年生256名を対象に、学習動機づけと職業的アイデンティティに関する質問紙調査を実施した。3年生には、入学時から調査時点までの学習動機づけの調査を同時に行った。調査の結果を、単回帰分析にて分析した。 〔結果〕職業的アイデンティティの因子の、「自分の理学療法士観の確立」や「社会貢献への志向」と学習動機づけの下位尺度の「同一化的調整」との相関が高い事が認められた。 〔考察〕理学療法士養成短期大学において、職業的アイデンティティを高める支援方法は学習動機づけを高める可能性が考えられた。 〔結論〕今回の調査では、職業的アイデンティティの因子と学習動機づけ下位尺度との関連が示唆された。今後、継続的に調査を行う事で、双方の因果関係や学習動機づけを高めることができる効果的な支援方法を示唆できるのではないかと考えている。 |
|||||||||||
bibliographic_information |
ja : 研究紀要 青葉 Seiyo en : College review of Sendai Seiyo Gakuin 巻 12, 号 2, p. 61-68, 発行日 2021-03-15 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 仙台青葉学院短期大学 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
item_10002_source_id_9 | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 1884-8753 |